ライフケア医療介護事業協同組合では、2021年1月度も各種オンラインセミナー、個別相談会(オンライン)などの開催を予定しております。
外国人介護スタッフ(技能実習生、特定技能)の受入や育成について、受入までのフローや育成プログラム、既に受入を行っている事業者の事例紹介など、貴法人へ直接ご説明に伺います(オンラインでのご対応も可能です)。
事前の準備等は必要ございませんので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
【対象エリア】首都圏エリア
※このほかのエリアにつきましてはご相談の上、当面オンラインにてご対応いたします。
【講師】庄司 孝正
ライフケア医療介護事業協同組合 専務理事
外国人介護スタッフの受入や育成について、受入までのフローや育成プログラム、既に受入を行っている事業者の事例紹介など、貴法人へ直接ご説明に伺います。
本セミナーでは特に「技能実習生」としての受入についてお話します。
※オンラインでのご対応も可能です。
【開催日時】
1/7(木)10:30~11:00、1/13(水)14:00~14:30、1/21(木)10:30~11:00、1/26(水)14:00~14:30
【講師】庄司 孝正
ライフケア医療介護事業協同組合 専務理事
外国人介護スタッフの受入や育成について、受入までのフローや育成プログラム、既に受入を行っている事業者の事例紹介など、貴法人へ直接ご説明に伺います。
本セミナーでは特に「特定技能」としての受入についてお話します。
※オンラインでのご対応も可能です。
【開催日時】
1/7(木)14:00~14:30、1/13(水)10:30~11:00、1/21(木)14:00~14:30、1/26(水)10:30~11:00
【講師】庄司 孝正
ライフケア医療介護事業協同組合 専務理事
オンラインで、入国前の技能実習生候補(インドネシア等)と面談ができます。
介護技能実習生を目指したきっかけ・目的や、現在の学習状況、日本語スキルなどを、直接会話することでより具体的にイメージできます。
※各回5名程度の実習生候補が参加いたします。
【開催日時】
1/13(水)13:00~、1/15(金)11:00~、1/18(月)13:00~
外国人介護人材の受入を検討してはいるものの・・・
下記のうち、一つでも当てはまる方はぜひ、ご参加ください!
□いつから、何から始めればよいのか分からない
□昨今の世界情勢の中、現地はどうなっているのかを知りたい
□外国人への教育をどうすれば良いのか知りたい
□パートナーとなる監理団体を増やしたい
・・・など
【開催方法】
オンライン、または直接対面式をお選びいただけます。
ご希望の日時・場所をお知らせください。
※訪問可能エリア:首都圏エリア